人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まきにっち。


フィールドのまきさんブログです。
by field-maki

オープンレポート「Tabby house」

愛知県豊川市に建つ「Tabby House」の
オープンレポートができました。
オープンレポート「Tabby house」_f0324766_17103213.jpeg
3匹のキジトラちゃんと暮らす平屋のお家
外からは想像できないダイナミックな勾配天井がとっても素敵!
オープンレポート「Tabby house」_f0324766_17224065.jpeg
タビーさんと考えたネコステップやネコちゃん通路
オープンレポート「Tabby house」_f0324766_17154644.jpeg
実際に歩く姿がめちゃくちゃかわいくて
ネコちゃんっていいなぁ〜と惚れ惚れ

オープンレポート「Tabby house」_f0324766_17104285.jpeg
おしゃれなインテリアや使い勝手のいいキッチンも必見です。
オープンレポート「Tabby house」_f0324766_17103198.jpg
オープンレポート「Tabby house」_f0324766_17103806.jpeg
ぜひぜひ見てねこちらから☆☆☆

けいかく中も見てね★★★

*FiELD meeting*

「家づくりのミーティングをしよう!!」
フィールドミーティングはご予約頂ければ
いつでも開催する住宅相談会です。






# by field-maki | 2023-11-13 17:43 | いえ

オープンレポート「moss」

愛知県岩倉市に建つ「moss」のオープンレポートができました!!
オープンレポート「moss」_f0324766_14044625.jpeg
植物に囲まれながら日々の暮らしを楽しむ大人ハウス。
共に過ごせる空間と個々の時間が程よくあって心地いい。
オープンレポート「moss」_f0324766_14044012.jpeg
パンチのあるデザインなのにとってもおおらかで
どう暮らしていこうかなぁと時代に合わせて変化していけるお家になっています。
オープンレポート「moss」_f0324766_14044567.jpeg
間取りももちろん使いやすくて
オープンレポート「moss」_f0324766_14044237.jpeg
オシャレ感もバッチリ。
オープンレポート「moss」_f0324766_14044520.jpeg

ぜひ見てみてね、こちらから●●●

けいかく中ももう一度 ●●●

*FiELD meeting*

「家づくりのミーティングをしよう!!」
フィールドミーティングはご予約頂ければ
いつでも開催する住宅相談会です。




# by field-maki | 2023-09-25 14:48 | いえ

ありがとうオープンハウス「Langhaus」2

続いてリビング
ありがとうオープンハウス「Langhaus」2_f0324766_11510171.jpeg
わぁぁ、ゆったり。天井高いねぇ〜
ありがとうオープンハウス「Langhaus」2_f0324766_11514523.jpeg
2世帯だからみんなでくつろげるようにダイニングもゆったり

ありがとうオープンハウス「Langhaus」2_f0324766_13043207.jpeg
空まで見える窓って気持ちいい!
ありがとうオープンハウス「Langhaus」2_f0324766_13042969.jpeg

寒い地域ならではのほっこりアイテム薪暖炉

ありがとうオープンハウス「Langhaus」2_f0324766_13081733.jpeg
窓辺に座ってみたくなるね〜
ありがとうオープンハウス「Langhaus」2_f0324766_14044841.jpeg
念願だった明るいキッチンは
ありがとうオープンハウス「Langhaus」2_f0324766_14393372.jpeg
いっしょに料理がしやすいII型のアイランドタイプ
ありがとうオープンハウス「Langhaus」2_f0324766_14395124.jpeg
すっきり見えるように冷蔵庫、食品庫、勝手口などは
バックヤードに揃ってて便利になっています。
ありがとうオープンハウス「Langhaus」2_f0324766_14395330.jpeg
2階はプライベートゾーンになっていて
ありがとうオープンハウス「Langhaus」2_f0324766_13252532.jpeg
個室と暖炉上に書斎コーナーとランドリースペース
ありがとうオープンハウス「Langhaus」2_f0324766_14543634.jpeg
そして飾棚のようなオシャレ洗面。
ありがとうオープンハウス「Langhaus」2_f0324766_14543710.jpeg
これからの寒い時期、ここはめっちゃあったかスペースになるだろうね!
ありがとうオープンハウス「Langhaus」2_f0324766_14414546.jpeg
「Langhaus」のけいかく中はこちらから★★★



# by field-maki | 2023-09-02 15:26 | いえ

ありがとうオープンハウス「Langhaus」1

長野県長野市でお客さまのご厚意により
「Langhaus」のオープンハウスが開催されました。
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14412164.jpeg
真夏の青空に映える大屋根のLanghaus

今回はお住まいだった2世帯住宅の建て替えで
馴染みのお庭に迎えられて進むアプローチ。

「帰ってきたよ〜っ!」
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14413648.jpeg
外壁はグレーの左官仕上げに地元杉をアクセント。
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_15013308.jpeg
玄関も無垢のドア(引戸)をセレクトしました。
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_15150184.jpeg
扉を開けると中庭がお出迎え。

外構の塀で囲んでも程よく光が入って感じが良さそう!
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14420934.jpeg
1階のご両親エリアは
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14414979.jpeg
京壁の黄土色に合わせた明るい和室を中心に
広縁、居間、寝室、WIC、納戸があります。
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14435243.jpeg
欄間障子をお初にデザイン。

お庭が美しすぎて素晴らしい!!

「まるで旅館みたい〜」
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_16194356.jpeg
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14433138.jpeg
絵になるね。和室っておしゃれ!!
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_16280443.jpeg
*1階のお手洗い*
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14454927.jpeg
こちらも趣のある和モダンテイスト。
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14455641.jpeg
*水廻り*

並んで使える洗面コーナーと
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14461045.jpeg
その奥にある脱衣室。

左からSKシンク(反対側にランドリーBOX、リネン棚)
洗濯機、着替え置場、タオルウォーマーとベンチ。
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14461955.jpeg
物干しパイプをつけたらランドリースペースの出来上がり。
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14462438.jpeg
在来のお風呂。

ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14462863.jpeg
重厚感のある壁、床は十和田石貼り。
坪庭を見ながらくつろげるように窓もご用意。
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14463375.jpeg
囲いをつけてサッシもブラインド内蔵の安心設計。
ありがとうオープンハウス「Langhaus」1_f0324766_14465396.jpeg
つづく

「Langhaus」のけいかく中はこちらから★★★


*FiELD meeting*

「家づくりのミーティングをしよう!!」
フィールドミーティングはご予約頂ければ
いつでも開催する住宅相談会です。





# by field-maki | 2023-09-01 18:41 | いえ

ありがとうオープンハウス「POLAR」2

続いてリビングのすぐ横にある「POLAR」の洗面室。
ホテルライクにかっこよく
ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_20181638.jpeg
奥に進むとプライベートな脱衣ランドリールームへつながっていて
ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_19232958.jpeg
直接外干し、お庭からもアクセスできるようになっています。

ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_20153951.jpeg
ドラム式と衣類乾燥機。外干しと室内干し。
充実の洗濯ライフ!!

めちゃめちゃいいね〜
ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_20161923.jpeg
そして階段を登ると
ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_20310980.jpeg
渡り廊下にも室内干しバーとお布団干し手すり。
ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_20143064.jpeg
とっても開放的な吹抜。

ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_20143000.jpeg

ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_20143034.jpeg
それぞれの個性が光るお部屋たち。
ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_20143027.jpeg

ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_20143112.jpeg
そして見てるだけでウキウキしちゃう空中庭園。
ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_20405471.jpeg
植物専用コーナーもあったりして
ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_20143165.jpeg
ウフフすぎる。
ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_20143046.jpeg
水やりもバッチリのガーデン生活楽しそう!!

ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_20143131.jpeg



お知らせ

今月の7月16日(日曜日)に長野県長野市でお客様のご厚意により
「Langhaus」のオープンハウスが開催されることになりました。
ありがとうオープンハウス「POLAR」2_f0324766_12410530.jpg
Langhausは6人家族+わんちゃん1匹の2世帯住宅。

片流れ屋根がお好きなラングさんのためにデザインした
大小の屋根が寄り添って1つに見えるお家です。

見どころは、大きくてとても画面に収まらない迫力のある外観。
そしてほんのり和風のおしゃれなデザイン。

3世代の家族が仲良く暮らすための間取りもポイントで
ファーストプレゼンから実際はどうなったのかを見にきてほしい。

また、薪暖炉のある土間や
旅館のような坪庭のある玄関ホールやバスルーム
開放的で明るいリビングなど憧れの空間を取り入れつつ

馴染みの和室や広縁、窓から見えるお庭など
今までと変わらない暮らしがあってホッとする
家族みんなにいとしく思ってもらえる家を目指しました。

今回はインテリアショップのsoup.さんに家具や照明なども
セレクトしてもらってほんと楽しみ。

ぜひ見にきて下さいね!!

「Langhaus」のけいかく中はこちらから★★★

お申し込みはこちらから★★



*FiELD meeting*

「家づくりのミーティングをしよう!!」
フィールドミーティングはご予約頂ければ
いつでも開催する住宅相談会です。







# by field-maki | 2023-07-07 16:18 | いえ


検索
カテゴリ
以前の記事
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
外部リンク
最新の記事