ちょっと前に「新車が来たからおでかけしよう!」と
もう1人のマキ姉ねねちゃんが誘ってくれたので
高山までドライブに行ってきました。
乗り心地サイコーでとっても快適。
天気も良くて気持ちいいよ〜♪♪
久しぶりの高山。
まずは高山ラーメンで腹ごしらえをして
↓↓「これ乗りた〜い!!」と言うE-tanを
「いいねぇ〜」とスルーしながら観光スタート。

最初に行ったのは「高山市政記念館」

昭和な佇まいの建物がおもしろいので
縁側に座っていとこ同士で「君の名は」ポーズ。
あはっ!いい感じ、いい感じ。

ブラウン管TVやトトロに出てくるような電話、初期パソコン、
オルガンなんかがもの珍しいようで。

Rの剛天井がよかったよ。

続いて、大にぎわいの古い街並でお団子食べて
お醤油や飛騨牛、お豆お菓子を土産に買い込みながら

重要文化財の「吉島家住宅」を見学。
酒造の家には酒神を祭る三輪神社の杉玉を軒先に下げるんだって。
杉玉かわいいよね〜。

すごく立派〜!!
敷地内にはいくつもの畳の間と庭と土間があって
お客さんをもてなす宿泊付きの来客ゾーンに
番頭さんや亭主の間&奥住まい。
そしてお手伝いさんたちゾーンが明解に分かれていて、
動線も表と裏ですごく考えられてた。

こうゆうの見ると楽しくなってくる♪
ちなみにこれは来客ゾーンの坪庭ね。
奥には倉への入口もあったよ。

久しぶりの高山は外国人観光客もたくさんいて
きれいでとっても活気があって又行きたいなって思う所だったよ。
次は朝市にも行きたいな♪