気に入って使っていたカメラが壊れてしまったので、
同じ機種のCanon Power Shot G9Xの
newカラーを買いました。
これなら使い勝手も変わらないからいいなと思っていたら
ハイスペックすぎてボケまくり。
おかしいな?
ぜんぜんうまく撮れてない、ショック〜〜!!
そこで、友だちのてっちゃんと練習することに。
訪れた場所は覚王山にある揚輝荘。
framy houseのフレーミーさんが
撮影に行ったと教えてくれたの。
緑豊かなステキな建物。
玄関ポーチを中から撮。
こうゆう景色をアーチで切り取ったところ大好き♪
とくにその先に庭が見えると
わかってるね、設計者とか思ってしまう。
ミラーレスでもないコンパクトカメラすら
使いこなせないマキと違って
一眼レフでパシャパシャッと撮れるてっちゃん、
かっこいいなぁ〜。
迎賓館だった建物には部屋ごとに
タイルで彩られた暖炉があったり、
壁や天井もとっても装飾的。

フローリングも全部ちがっててめちゃめちゃゴージャス。
ベンガラ色の和室もオシャレだった。
ちなみに、
外の緑と照明の両方を撮ることができなかったので
こちらはてっちゃん撮。

とりあえず、
ピントは合うようになったようなないような・・・
構図まで考える余裕はなかった。
でも、そこそこ雰囲気ある写真になるから
確かにいいカメラかも。
軽いし、かっこいいし、
何より広角なんだよね。建築撮るには必須っしょ。

涼しくなったらまたてっちゃんと
撮影旅行に行きたいなぁ〜♪♪