育てやすいし見た目もステキな
ウンベラータ。
5年くらい前から育てているんだけど、
時々はらはらと葉っぱが落ちまくる時がある。
そんな時は「え〜っ、どうしたん?
お水足りない?液肥でもする〜?」となる。

でもって、年に一度暖かくなってきた5月頃に
思い切って葉っぱをたくさん落とし
バルコニーに出して毎日たくさん水をあげると復活する。

最近は枝振りもおしゃれなのがあるから枯れたら
新しいのにしようとクールに思ってるんだけど
まだまだ元気。
植物は置きたいけれどすぐに枯らしちゃう場合は
たぶん、明るさが足りないのと
水のやりすぎ又はあげなさすぎ。
毎日あげるんじゃなくてあげる時はどっさり
みたいなのがいい。
子育てみたいなもんかな。
ときどき霧吹きでシュッシュッしてあげると
よろこぶよ〜。