6月のプー・コニュのフラワーアレンジメント教室は
シャクヤクとスグリのブーケ。
「わぁ〜ステキ、楽しそう♪♪」
丁寧にスパイラルブーケの作り方を教えてもらって
はじめてでもできそうな感じ!!とスタート。

ちょうどいい長さに切って下準備。

左手に持ってスパイラルにお花をたばねていくんだけど、
マキは左利きだから右手に持ってやってみたよ。
「せんせい、まるくなりません。」
「見せてみて。あ、スパイラルになってないね、もう一度やってみて。」

2回目。
「せんせい、思った所にお花がいきません。」
「まわしながら作ってごらん。」
え?まわす?そもそも持ってるだけで指がつりそう・・・
すごい真剣にやってるのにまったくできない。
しかもスパイラルにすらなってない。
まわりのみんなは上手に作ってる。焦る。どうしょ、、、、、

ひらきなおって逆の手(左手)で3回目チャレンジ。
あらっ?持てるよ、たばねられる。
お花を差していくセンスはおいといて、
少なくともスパイラルはできた、
やったーーっっ!!!
ブーケ作りは右利きだったのねぇ〜と
ほっとする間もなく今度はラッピング講座。
見てると簡単なんだけど、やってみると
これまたむずかしい。

☆☆完成〜☆☆

今回はすごい大変だった、もうへとへと。
だけど、こんなにたくさんのお花でブーケが作れて嬉しかった。
またやってみたいな♪