先日「マチナカハコのいえ」のmatさんから
「小窓にWOODブラインドがつけたいので真紀子さん相談にのって下さーい。」
と連絡いただいたのでいつものオーダーカーテン屋さんと
ハコのいえでブラインド選び。

設置したいのはこちらのリビングの小窓。
つっぱり棒でお手製のファブリックがかけられていて十分ステキなのだけど
日に焼けてくるし少し日差しを入れたり調節したいと。
その他ライブラリーコーナーの窓は
棚の本が日焼けしてしまったのでしっかりブラインドで閉めたい。
ついでに1Fの寝室の窓2つの計5カ所。

やっぱりおすすめはナニック(上)のブラインド
後染めでとにかく木目が自然な感じで美しい。
ただ、ちょっと高いので寝室やライブラリーコーナーは
お値打ちなニチベイ(下)のブラインドがいいかな。
あらかじめ見積りしてもらっていたので値段の違いが
品質の違いに結びついているのかが焦点だったのだけど、
サンプルを一目見るなりmatさん、
「全然ちがう〜〜!!!こんなに違うんですね、、」と即決。
やっぱりそうですよね・・・。

新色のナニックサンプルも見せてもらいました。
北欧らしいキレイなRED♪
ナニックにもツヤありのブラインドも登場してました。

ステキな窓辺になるといいな♪