まきにっち。 |
ホテル サハデワリゾート&スパの朝。
半分までしか隠れないのれんのようなカーテンをあげて外を見た所。 木彫り装飾がほどこされた窓はもちろんはめ殺しで透明ってベッドルームが丸見え・・・ き、気にしないきにしない。 ![]() 屋根、そして軒のある回廊がステキ♡ ![]() 緑いっぱいの中にヤシの木がびゅんびゅん生えてるのがすごい。 ![]() 伝統的なバリ様式のホテルは一部屋ごと外からのアプローチ。 ![]() バリの入口はどこも同じような内開きの観音扉。 見事な木彫りがすばらしい こんな風に鍵をかけるので、パスポートは肌身離さず保持。 ![]() プールもあったよ! 意外にも東京よりバリが涼しくてびっくり。 明け方にたくさん雨が降り、上着を着ないと肌寒い。 ![]() 朝食にでかけるよ〜。 ![]() ほとんどがヒンドゥー教徒のバリにはものすごいたくさんのヒンドゥー寺院と お祈りをするための場所がたくさんあった。 ホテル内にも。。 こま犬みたいなのが両方で守ってて中には ![]() 象の姿をしたガネーシャーー♡ こうして毎日朝6時、12時、夕方6時にお祈りするためにお花を飾ってあるの。 バリ中のお店や家のあちこちにヤシの葉トレーにのったお供えものがおかれてて 信心深いんだなぁ〜って思ったよ。 ![]() ホテルのフロントロビー この上で朝食。 ![]() 天井すごくない!?かっこいいよー。 ![]() 朝食のインドネシア料理のナシゴレン。 しょう油味チャーハンみたいなものでとってもおいしい! メニュー表をじっくり見なかったからwithの文字に気がつかなくて隣りの食卓にくらべるとあっさり。 えーー、なんでなんで? こっちから言わないとコーヒーORティー?みたいに聞いてももらえないのか・・・ そんなわけで翌日は、カットフルーツ&フルーツジュースってどっちかではなく両方注文して ローストベーコンもwithって言って パンも黙ってたらブラウンブレッドばかりだったのをデニッシュにしたりバター多めでって言ったりね。 でもなぜかパイナップルジャムが大量にきたんだけどね。。 つづく ![]() フィールドのブログ mocca FiELD ARCHITECT DESIGN
by field-maki
| 2014-08-07 11:53
| おでかけ
|
検索
カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 外部リンク
最新の記事
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||